新しい職員室へ
BigWaveのアジト

石井遼介

教頭の役割

26 教頭の通知表(教頭編)

そろそろ学年末。評価も出そろって通知表作成に取り組むころだと思います。どこの都道府県にもあると思いますが、大阪府にも教職員対象の評価制度があります。そちらの方もそろそろ評価が出る頃です。教頭はと言えば、校長先生からの評価をもらうことになりま...
2024.02.17
教頭の役割

自己紹介

この記事を書いた人
bigwave
bigwave

公立中学校の現役教頭です。2015年頃から現場の将来に危機感を覚え、よりよい職場になるように試行錯誤中です!

bigwaveをフォローする

Recent Posts

  • 97.マニュアル化のデメリット
  • 96.これからの研修
  • 95.教頭先生へ 研修の意味
  • 94.やってみた 人材育成
  • 93.担任いない問題

Archives

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月

Categories

  • Uncategorized
  • クラス運営
  • なぜ
  • ブログについて
  • やってみた
  • 当たり前の理由
  • 思い込み
  • 授業改善
  • 教師のマインドセット
  • 教頭の役割
  • 教頭先生へ
  • 業務改善
  • 私事
  • 職員室での働き方
BigWaveのアジト
  • お問い合わせ
© 2023 BigWaveのアジト.
  • お問い合わせ