授業改善

思い込み

51.「採点」の思い込み

みなさんはテストの採点をどうしていますか? これまでの定期テストに代わって、単元テストを採用すれば、必然的にテストの回数が増えます。加えて再テストを実施すれば、再テストの実施分だけ採点も増えていきます。 これまで通りの単語テストなどの小テス...
授業改善

34 授業どうする?

4月です。世の中では多くの新米先生が誕生します。 私の教え子もこの4月から授業を持ちます。でも授業なんてしたことがないのに、いきなり授業をしなくてはいけない。 不安と緊張でいっぱいだと思います。 こんにちは。BigWaveといいます。公立中...
職員室での働き方

29 教師が成長するには?

職員室で「主体的・対話的で深い学び」ができれば、「教師も成長できる学校」になりそうです。しかも実体験をもって、生徒の活動も考えることができます。 でも、どうすれば「教師が成長できる学校」になれるのでしょうか? こんにちは。BigWaveとい...
職員室での働き方

28 知らないことをどうやって教えるの?

もうGIGA端末の扱いには慣れましたか?ICT活用に加え、「主体的・対話的で深い学び」とか「探究学習」、「教科横断」、考えることは山積みです。 加えて生徒が「生きる力」を身に付けていく、そんな授業にしてくださいと言われています。どれもこれも...
教師のマインドセット

08 生き残る教師 その2

その1前回、「教師もAIによって代替えされるかもしれない。」ということを書きました。 教師として生き残るには、まずは「教師はクリエイティブな職種だ」と認識することが大事です。 みなさんの職場で、先生方はどのようなクリエイティブさを発揮されて...
教師のマインドセット

07 生き残る教師 その1

「主体的・対話的で深い学び」や「探究学習」が叫ばれています。さらにGIGAスクールや生成AIの劇的な登場によって、教育現場で求められるスキルが大きく変わってきています。 皆さんの職員室では、この変化にどのように対応しているでしょうか。一筋縄...
授業改善

05 授業改善やってる?

どの学校も年に数回、授業改善研究会を行っていると思います。自分が改善研で授業公開をしたことがある方もいらっしゃると思います。 そんな改善研ですが、みなさんの授業改善につながっていますか? どうも、こんにちは。BigWaveといいます。公立中...