教師のマインドセット 70.なぜ進路先は自分で決めるのか? いよいよ進路指導も大詰めとなってきました。進路選択は3年間の取組みの中でも最大級。大阪では今年から公立高校もすべてWeb出願となり、その対応も大変です。進路指導のセオリーに、「進路先は生徒自身に決めさせる。」があります。感覚的にもそう感じる... 2025.01.19 教師のマインドセット
思い込み 69.「評価前は忙しい」の思い込み みなさんの職場では、期末試験の前後に時間的に余裕があるように行事予定が組まれていますか?また期末試験後は評価も出さないといけません。先生方に多忙感はありますか?もしそうなら、「評価前は忙しい」とみなさんが思い込んでいるのかもしれません。どう... 2025.01.13 思い込み
業務改善 68.なぜこのブログを書いているのか2025 明けましておめでとうございます。今年も週1ペースでアップしていこうと思っています。お暇な時間に読んでいただけると嬉しいです。年始と言うこともあって、ここでもう一度このブログの目的を確認しておきたいと思います。どうも、こんにちは。BigWav... 2025.01.04 業務改善