2024-02

職員室での働き方

28 知らないことをどうやって教えるの?

もうGIGA端末の扱いには慣れましたか?ICT活用に加え、「主体的・対話的で深い学び」とか「探究学習」、「教科横断」、考えることは山積みです。 加えて生徒が「生きる力」を身に付けていく、そんな授業にしてくださいと言われています。どれもこれも...
教頭の役割

27 教頭会研究大会

昨日(2024年2月20日)、大阪府公立小中学校教頭会研究大会に行ってきました。200人以上の教頭先生が集まっていました。 日頃は校内に1人しかいない教頭ですが、昨日は前後左右どこを見ても教頭先生でした。 しかし校務等で参加できなかった教頭...
教頭の役割

26 教頭の通知表(教頭編)

そろそろ学年末。評価も出そろって通知表作成に取り組むころだと思います。 どこの都道府県にもあると思いますが、大阪府にも教職員対象の評価制度があります。そちらの方もそろそろ評価が出る頃です。 教頭はと言えば、校長先生からの評価をもらうことにな...
教頭の役割

25 着任したら何をする?(教頭編)

もうすぐ新年度ですね。どんな人事になるのか楽しみです。次年度から新しく教頭になられる方や転勤される方は、楽しみ半分、不安も半分だと思います。 今年度中に引継ぎのため赴任先を訪問することになると思いますが、それも限られた時間です。不安が残る中...
教師のマインドセット

24 これからの学校には何が必要?

最近、VUCAの時代(目まぐるしく変転する予測困難な時代)とよく聞くようになりました。これまでにない大きな変化が社会全体で起こるそうです。企業にも大きな方向転換が必要のようです。 企業がそうなら、学校はどうなのでしょうか。これまで20年以上...